
< 経営情報 >
< 税務情報 >
< 事業継承・相続情報 >
< 会計情報 >
経営情報
2020.12.01
< 新型コロナウイルス感染症対策 まん延を防止する >
< 新型コロナウイルス感染症対策 まん延を防止する >
・「三つの密」
①密閉空間(換気の悪い密閉空間である)
②密集場所(多くの人が密集している)
③密接場面(互いに手を伸ばしたら届く距離での会話や発声が行われる)
が重なる状況を避けるようにし、自己への感染を回避するとともに、他人に感染させないよう徹底しましょう。
・日常生活や職場では、人混みや近距離での会話、多数の者が集まり室内において大きな声を出すことや歌うこと、密接した状況で呼気が激しくなるような運動を行うことを避けましょう。
・感染防止のためには、できる限り頻繁に石けんを使って手洗いして下さい。
・咳をする際には、咳エチケットにより飛沫を飛ばさないようにし、室内の換気にも気を付けて下さい。
・自分の目、鼻、口に触るのは止めましょう。
・具合が悪いときは自宅にいるようにしましょう。
・発熱、咳、呼吸が苦しい場合は、医師の診察を受けてください。診察にあたっては事前に電話で連絡をとって下さい。
・お近くの保健所の助言に従いましょう。
医療施設への不必要な受診、訪問を避けることが、医療システムの効率的な稼働につながります。それが自分自身や他の人を守ることになります。