個人事業で退職金をもらう方法

1.退職金は税金が安い

退職金は、日本で最も税金を優遇されている収入です。

2.なぜ?税金が安いのか

次の2つの特典を認められているからです。

(1)退職所得控除
退職金のうち、次の金額には全く税金がかかりません。
これを『退職所得控除』と言います。
勤続20年までは、1年につき40万円
勤続21年以降は、1年につき70万円

(2)退職所得控除後金額の2分の1
 上記の『退職所得控除』を差し引いた金額の2分の1は、税金がかかりません。

3.個人事業者は退職金が認められない

「個人事業」の事業主には、『退職金』が認められません。
個人事業の『青色専従者』にも、『退職金』は認められません。

4.なるべく「法人」にする

 法人にすれば、法人に勤務する全ての人に『退職金』の支払いが認められます。
『退職金』による節税金額は、“数千万円以上”になります。

5.個人事業で退職金をもらう方法

 『小規模企業共済』を活用します。
『小規模企業共済』は、受取金額を『退職金』と見なされて、ほとんど税金がかかりません。
個人事業者で『退職金』をもらう方法は、これしかありません。

一石三鳥を享受しましょう

『小規模企業共済』をお勧めします

1.節税

掛金は、全額『所得控除』(所得から控除できる)です。
国民年金基金やイデコと別枠で所得税控除ができます。

2.利回りが良い

定期預金より、はるかに高い利回りです。

3.別枠で蓄財ができる

いつの間にか、当てにしない蓄財ができます。

●「個人事業主」とその共同経営者、「会社役員」の人が加入できます。
※常時使用する従業員の数が20名以内(商業、サービス業は5名以内)の事業者に限ります。
●毎月の掛金は、1,000円~70,000円(500円刻み)で加入できます。
●国の制度ですから倒産の心配はありません。
●1カ月:1,000円でも良いから加入しましょう。

お問い合わせはお気軽に

0532-53-5333 平日8:30~17:40


まずはお気軽にお問い合わせください!

創業から50年以上、地元豊橋を中心に、中小同族企業・中堅企業の経営をサポート!
電子帳簿保存法の対応の会計ソフトによる自動化、スマート納付等のご相談をお受けしています。
確定申告、事業継承、相続、節税、SDGsの導入のご相談に関する質問もお気軽にお問い合わせください。

豊橋市SDGs推進パートナー制度に加入、自治体との連携で持続可能な開発目標に取り組みます!
大平会計は、健康経営優良法人2023に認定されました!
事業継続力強化計画の認定を取得、あらゆる自然災害の防災・減災に備えます。
とよはし健康宣言認定事業所として従業員の健康増進に積極的に取り組みます。

ご相談は 無料です!
フォームからのお問い合わせはこちらから
0532-53-5333 平日8:30~17:40(土日祝を除く)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA